カテゴリはビジネスを選びましたが、ビジネスに直結しなくても自らの価値を評価をし、それを欲しい人に提供ができればと考えています。
そのしくみを価値リングと言います。
高度成長の時代は、勝ち&負けの時代で、勝つことだけを要求されてきました。勝つために高度の教育だけを受け、良い大学、良い企業に入ったものだけが勝ち組になると言う考えでした。
しかし、これからは、価値の時代です。価値には2種類あり、できる価値とできない価値です。できることだけを伝えるのではなく、できないことを伝えることで相手に助けてもらうことが可能です。できないことを攻めたり、価値の無い人間と評価するのではなく、できないことが一つの価値であることを皆で認める時代になり、助け合う時代になりました。
自らの価値の洗い出しをし、それを発表する場を持つことで価値の交換が生まれます。価値のある情報や物がその価値を欲しい人に渡されると言うことです。
その開催に向けての打合せ等ができる場所として作りました。Facebookグループが中心になるのか、コーヒーミーティングコミュニティが中心になるかは未知数ですが、グループを立ち上げてみます。
価値リングと言う名前は世に出しました。また、価値と価値の公開のためのワークも確立させていますが、それをどう広めていくかと言う仕組みが構築できていません。
関連サイト:http://kukuri.org/kachi
以下のサイト等が関連するかも知れません。
1.ネット上の消費者同士で問題解決をするQ&Aサイト
2.ビジネス交流を目的としたマッチング
2014年9月現在、活動できておりませんが、ノウハウはありますので、ご相談ください。