トークタグ
旅行
グルメ
ウォーキング
ソーシャルサービス
Web
HTML5
教育
ビジネス
PHP
起業
ニコニコ動画
カラオケ
CAKEPHP
大学
ウェブアプリ
A~YA
石鹸屋
同人音楽
東方Project
Civ
FF11
ソーシャルファンディング
哲学
清掃活動
スポンサー
TED
働き方
シェアハウス
渋谷
神楽坂
ゲストハウス
レンタルオフィス
スポーツジム
東京
アメリカ
ネパール
西日本
札幌
余市
お遍路さん
歩き旅
アイデア
ノマド
ビートまりお
オーライフジャパン
トレッキング
登山
どこまで長いタグを作れるか試している僕はちょっと変わっているのだと思う。心理学を学ぼうと思った理由は「自分が変な奴になった理由を探りたい」と思ったからだ。結局大学をやめたけど、3年間で学んだ心理学のエッセンスは僕自身の性格を解明するのにそこそこ役立った(気がする)。過去の経験だけが点になる。点と点とを結んでカタチを作ることができる。それが未来だ。ジョブズの受け売りだが、僕にはその意味が良くわかる。心理学を学び始める前に今のカタチを作ろうと思ったわけではない。学んでみて、点ができて、初めてカタチを作るための
起業家が住むシェアハウスの住人を集めています
続きはお茶しながら